Dead Musicians Society

日々の話や音楽工房ピーチジャムのことを綴っていきます

ドリアンてなんだろう?

ジャズを習っている方なら、まずご存知だと思います。この「ドリアン」という言葉。

ジャズのアドリブでは2度ー5度ー1度(ルート)の動きが基本となります。

「ドリアン」とは2度マイナーを指しております。つまりサブドミナント

先生は「自分はドリアンプレーヤーだ」と言います。

さてどういう意味なのでしょうか?

それはドリアンを基軸にラインを組み立てているからだそうです。

例えばDm7ーG7ーCM7だとしたらDm7が2度ですよね。

もちろんDm7はドリアンになりますが、もう一つドリアンがでてきます。

それはG7の裏コードのDb7の5度。

つまりAbm7がでてきます。

このAbm7でAbドリアンが導き出されます。

これはどういう事かと言われたら一瞬の転調という事になります。

本来のコードがG7で、そこにDb7が重なってくるので一瞬F#Mキーに転調するのです。

Db7はF#Mのドミナントですからお分かりかと思います。

つまり「半分の距離」減五度に転調したと言う事ですね。

こうする事で一瞬、不思議な浮遊感を得られるのです。

G7で、もし普通に弾きたいのであればDドリアンをそのまま引っ張ってくればGミクソリディアンになりますし、オルタードにしたいのであればAbドリアンの7thの音をシャープさせてメロディックマイナーにしてあげればいいです。

「ドリアン」はとても使い勝手のよいツールなのです。

 

 音楽工房ピーチジャムのサイト

 

www.youtube.com