Dead Musicians Society

日々の話や音楽工房ピーチジャムのことを綴っていきます

Let's Vote!

 

その船を漕いで行け

お前の手で漕いで行け

お前が消えて喜ぶ者に

お前のオールをまかせるな

 

中島みゆきの「宙船」の歌い出しです。

とても「骨」のある曲で大好きな曲です。

話は変わりますが、先日「SEALDs」がフジロックに出演するということになり、これに多数の批判が相次いだというニュースを耳にしました。

要は音楽に政治を持ち込むなということらしいです。

さてこの批判には当然反対する意見も出ました。

もともとロック等は反体制の音楽だから政治とは切っても切れないものだという意見が多かったようですね。

まさに正論。

私は、フジロックのような場にはどんな背景を持った音楽でも構わないと思っております。当然政治的、思想的な音楽だって全く構わないと思ってます。

「政治」というだけで昨今の若者達は何か毛嫌いし、「政治」を口にすることはダサいといった感じで一種アレルギーのように感じてしまっているのではないでしょうか。

しかし私は思いました。「これはひょっとすると操られているのでは?」と。

例えば選挙。投票率が年々下がっているという嘆きをあちこちで聞きます。

選挙権年齢が18歳になってもイマイチ投票率が上がっていないと聞きます。

たとえばフジロックなどのフェスの会場で選挙が行われればもっと投票率もあがるのではないかと思ってしまいます。

でも政府はそんな事しませんよね。

なぜなら彼らは国民に対し、政治に興味を持って欲しくないと思っているからだと思います。

投票率が上がったら浮動票が増えて、選挙をコントロールするのが難しくなるからです。

さらに、現政権ではメディアに対しての圧力も結構なものなんだそうです。

国民が政治に無関心な国というのは、確かに良い国なのかもしれません。それだけ不満がないという事ですから。

無関心なのか無関心にさせられているのか?

それが問題です。

しかし今はそんな事を言っている場合ではない気がします。

政治に無関心な人、無関心にされている人ももう一度考えてみてください。

本当にそれはあなたの本意でしょうか?

愛だの恋だの夢だの希望だのという音楽にうつつを抜かしてはいませんか?

そういった音楽を否定するワケではありません。

もちろん名曲も多いですから。

しかし無毒な音楽が本当に多いですよね。

ダサいのかもしれませんが「SEALDs」のラップには骨があると思います。

少なくともそこらへんのJ-Popなんかよりは。

 

 私は、レッスンの時によく先生に「自分から発信しろ」と言われます。

どういう事なのか?

とくにアドリブでは目の前に道はない。

自分で作って歩いて行くしかないんです。

メロディではっきりと自己を表現する。

そう自分の手で「漕いで」行くのです。

他人に操られてはいけません。

それは自分の世界なのだから。

全ては自分で決めるのです。

自分の意思を持って行動するいう事。

ジャズも人生も同じなのではないでしょうか。

まあ、こんな事を書いていますが私もそれほど政治に興味があるワケではありません。

しかし今回の参院選はちょっと注目しているのです。

 

とにかくこの週末はみんなで選挙に行きましょう。

「何もしなければ何も変わらない」

そんな使い古された言葉が今こそ意味を成すのです。

 

お前が消えて喜ぶ者にお前のオールをまかせるな!!