Dead Musicians Society

日々の話や音楽工房ピーチジャムのことを綴っていきます

スタンダードナンバー

最近あまり音楽を聴いていないな。

勉強がてら、ジャズはそこそこ聴くのですがそのほかの音楽は、今いったいどうなっているのか皆目検討が付きません。

you tubeなんていう便利なものもあるのですが、イマイチ最近の音楽のことを知ろうとしない自分がいるんですね。

私の世代ですとやはり最も夢中になったのは80年代の洋楽。

そうです「ベストヒットU.S.A.」世代です。

今でこそジャズをやっておりますが、元はロックやポップスが大好きでした。

もちろん、ロックバンドなんかやっていた頃はヘビメタやハードロックなんかも演奏してましたよ。

私は、特に姉が洋楽が好きだった影響もあり中学生くらいにはクイーンやヴァン・ヘイレン、はたまたボズ・スキャッグスやスティーブ・ウィンウッドなんかも聴かされてました。

何せ長野の田舎町でしたので、娯楽も少なく、音楽を聴いている時はとても幸せだった気がします。

そして高校生になると、あるラジオ番組に夢中になりました。

それは「Super Rock KYOI」。

短波放送だったのですが、当時サイパンから日本向けにアメリカのリアルタイムなヒット曲をバンバン放送してくれてました。

日本向けとあって、洋楽の合間に中森明菜なんかがかかることもありました。

暇を見つけてははずっと聴いていた記憶があります。

短波放送でしたから、当然音質はヒドイものでした。

それでも「音質よりも曲質」とばかりに聴きまくっていましたね。

当時、音楽を一日中かけまくっている放送局は日本に存在しなかったんですよね。

それに、何よりもお金をかけずに最新のヒット曲が聴けるんですから音質なんてこだわっていられませんでした。

しかし残念ながらサイパンの放送局はもうありません。

もう2度と聴くことはできないのか〜・・・と思っていました。

が!なんと、今でも聴くことができるんです。

と言っても当時のテープのストリーミング放送ですが。

いやいや、それでも聴けるのであればもう十分。

いや、むしろあの当時のままの選曲であった方がなおさらイイって思います。

しかもステレオで聴けるんです。

短波放送はモノラルでしたからね。

それはこちらのサイト。

 

tunein.com

こちらで検索窓に「kyoi」と入れるだけで、それだけであの頃に戻ることができるのです。

当時いつも困っていたのは、気に入った曲があっても曲名がわからなかったことが多かった事ですが、ここですとリアルタイムに曲名、アーティスト名も表示されるので、聴いた事あるけど当時は曲名が分からなかった曲が何十年かぶりにわかるなんて事があったりして、それが何かとても嬉しいです。

さらに嬉しいのはスマホのアプリもあるじゃないですか。

当然、私はタブレットにこのアプリを入れてお風呂で聴いたりしてます。

私も歳をとったのでしょう。やっぱり最近の曲より(といってもあまり知らないんですが)あの頃の曲のほうが良くできていたと思ってしまいます。

かつてのジャズジャイアント達が「Stella by Starlight」や「All the things you are」を流行歌として聴いていて、それをプレーしてスタンダードナンバーにしたように、私達の世代のスタンダードナンバーは紛れもなく80年代のロックやポップスなんだと思います。

キース・ジャレットのトリオはスタンダードの演奏をする時、まずキースが自分の好きな曲を弾いてみせ、ゲイリーが「あ、俺もそれ知ってる」っていう感じで入ってきてそこにジャックも入ってくるっていう感じで曲が決まっていく事があるという話を聞いた事があります。

本来スタンダードナンバーってそういうものなんでしょうね。

人それぞれに生まれた年、育った場所なんかでも変わってきてしまう。

その人その人にスタンダードナンバーがあるんでしょうね。

そう考えると私達世代が「枯葉」や「Fly me to the moon」なんかを演奏するっていうのはかなりムリがあるのかもしれませんね。

まあ、だからと言って避けては通れないのですが。

そんなワケで、今回の先生の動画はジノ・ヴァネリの「People I Belong To」です。

この曲は1978年の曲なんだそうです。

先生の世代は私らの世代よりもちょっと前ですからこのあたりが先生のスタンダードナンバーなんでしょう。

インスタグラムからのものなので1分くらいで終わってしまいます。

お聴き逃しのないように。

では。

 

 
 

よしひろさん(@yoshihiro8985)が投稿した動画 -